ASTM D412に準じたエラストマーの引張強度試験の実施
このガイドは、ASTMD412引張試験の基本的な要素である必要な材料試験機、ソフトウェア、およびサンプルの概要をご紹介します。ASTM D412に沿った試験を計画している場合は、このガイドは規格全文に相当しないことをご理解ください。
測定の対象となるもの
ASTM D412は、引張ひずみのある状態での材料の弾性と、試験後、材料に応力がかからなくなった状態での材料の挙動を測定します。ASTM D412は、万能試験機(引張試験機ともいう)を用いて500±50 mm/分の速度で試験片が破断するまで実施されます。ASTM D412ではさまざまな引張特性を測定しますが、最も一般的なものは以下の通りです。
- 引張強度 – 試験片を引き伸ばし、破断するときに負荷される最大の引張応力。
- 所定の伸びにおける引張応力 - 試験片の一様な断面を所定の伸びまで引き伸ばすために必要な応力。
- 最大伸び -引張荷重下で材料が破断する際の伸びのこと。
- 永久伸び - 試験片を所定の方法で引き伸ばし、収縮させた後に残る伸び。元の長さに対する割合として表されます。
ASTM D412は、エボナイトのような硬くて低伸度のエラストマーの試験には適用されません。エボナイトや硬質プラスチックの試験については、ASTM D638を参照してください。
引張試験システム
ほとんどのASTM D412試験は、エラストマーやゴムのASTM D412引張強度試験を適切に実施するためのさまざまなアクセサリーと卓上型万能試験機を使用し行うことができます。
標準的なパッケージとして、3400シリーズ試験システム、XL長伸度伸び計、一対の手動式ローラーグリップが含まれます。このシステムは、中小規模のエラストマー製造会社や、初めてD412用システムを導入する企業に最適です。より高性能で効率的なシステムは、6800シリーズ試験システムに、AVE 2非接触式ビデオ伸び計と、高性能エアキットを備えた2712シリーズ空気圧式グリップ1セット組み合わせたシステムです。このシステムは、タイヤメーカーや、グローバルなエラストマーメーカーの世界標準となっています。高い生産性を必要とするお客様には、インストロンのマルチステーション試験システムが最適で、5種類のサンプルを同時に試験できます。ASTM D412の試験設定の例を以下の図に示します。