弊社のウェブサイトはユーザーの利便性を最適にし、それを保証するためにクッキーを使用しています。 弊社のウェブサイトを継続してご覧になる場合は、クッキーの使用に同意する必要があります。 詳細情報

閉じる Close Cookie Notification
Instron
  • Back
  • Home
  • 製品
    試験システム
    万能試験機
    自動試験機
    動的・疲労試験機
    構造物耐久試験システム
    衝突シミュレーションシステム
    ねじり試験機
    レオロジー試験機
    落錘衝撃試験機と振子衝撃試験機
    HDT試験機とビカット試験機
    製造終了した製品
    アクセサリー
    ソフトウェア
    ロードセル
    恒温槽・大気炉
    剥離/ 摩擦/ 突き刺し治具
    グリップ類
    曲げ治具
    圧縮盤
    バイオメディカル / 医薬品向け治具
    伸び計
    複合器具
    マイクロエレクトロニクス用治具
    試験片加工、測寸用機器
    すべてのアクセサリー
    アクセサリーカタログ
  • 業界ソリューション
    材料 規格 試験タイプ
    産業
    自動車
    バイオメディカル
    エレクトロニクス
    材料
    コンポジット
    金属
    エレクトロニクス
  • サービス・サポート
    Instron Remote Technical Support 製品のライフサイクル トレーニング
    サービス
    校正と検証
    試験実施のためのサポート
    定期点検
    設置・移設
    修理・改修
    アップデート
    テクニカルサポート
    FAQs
    ソフトウェアアップデートサービス
    資料
    マニュアル
    シリアル番号ロケータ
  • 会社概要
    採用情報 プレスルーム ニュースレターの登録
    会社概要
    歴史
    事業所
    認定と認証
    資料
    用語集
    試験タイプ
    ニュースレター
    カタログライブラリー
    ニュース
    イベント
    ウェブセミナー
    導入事例
  • お問合せフォーム
  • 日本
製品 » 試験機 » 構造物耐久性試験 » 構造物耐久性試験装置 » Labtronic 8800mlコントローラ

Labtronic 8800mlコントローラ

Menu
  • 構造物耐久性試験装置
    • Labtronic 8800mlコントローラ
    • Hydropuls®アクチュエータ
    • 油圧ユニットとアクセサリー
    • センサ類
    • サーボバルブ
    • 試験フレームと治具
Contact Us
Controller
8800 Closed
8800 Open
8800 Open
8800 Open
Mini Tower
  • Controller
  • 8800 Closed
  • 8800 Open
  • 8800 Open
  • 8800 Open
  • Mini Tower
  • 詳細
  • 関連製品
  • ソフトウェア

課題

高度に効率化された研究室においても、日常的に材料や構造耐久性試験の課題に直面します。試験設定時間を最小化しつつ、試験技術を効率的かつ柔軟に活用する必要がありませんか?お客様からは、外部データソースと車両制御システムを組み合わせるなど、高度の柔軟性を求められていませんか?オペレータは、静かで安全な環境で作業することを望んでいませんか?ランニングコストを最小化し、投資設備を長期に維持しつつ、以上の全てが必要になっていませんか?

インストロンのソリューション

Labtronic 8800mlは、自動車業界の権威である専門家と共同で開発しました。モジュール形式の包括的なソフトウェアを含むソリューションであり、システムや部品レベルの試験に理想的なエレクトロニクス装置です。マルチプロセッサー技術により、10kHzのサンプリング周波数が可能であり、試験チャネル数に関わらず、高レベルの動的な試験においても、高精度な結果を保証します。様々な場所であっても、複数のPCと接続することができ、オペレータのニーズに応えたラボ配置が可能です。

インストロンのCAN-Busインターフェースは特許化されており、車両制御信号とシステムを同期させて、アクティブ制御機能を持った供試体に負荷することができ、全ての試験パラメータを確実に統合します。EtherCATインターフェースにより、外部デバイスと高帯域幅の接続が可能です。実装されている”分散クロック”技術によって、多数のEtherCATデバイスを同期させ、試験コントローラに統合することができます。ソフトウェアはモジュール形式になっており、シングルライセンスファイルであっても、広範囲のオプションを入手することが可能です。

お客様の設備のセキュリティは、インストロンにとっても大切なことですので、コントローラの設計に当たっては工業用汎用部品しか用いません。これは、ベースとなる装置が、安定かつ堅牢であることを意味し、それに基づいてソフトウェア開発計画が立てられています。8800mlをお使いのお客様には、ソフトウェアのメンテナンス契約により、10年以上に渡り、最新バージョンとその機能をご利用いただけます。

アクスル試験システム

アクスル試験装置は、車両が多様な路面を走行するときに、アクスルの各要素に負荷される様々な荷重を再現することに用いられます。インストロンでは、乗用車・バン・トラック・バスのアクスルを、6軸の自由度で試験できるモデルを用意しています。

部品試験システム

インストロンの部品試験システムは、最高の品質と信頼性を備えるとともに、日々の使用に際して最大の生産性を確保します。

多軸振動台(MAST)

多軸振動台(MAST)は、広範囲の試験片に対応する振動試験用に設計されています。振動入力は、最大6自由度(6-DOF)までを、個別または同時に発生させることができます。

ロードシュミレータ

HYDROPULSロードシミュレータは、タイヤを通じた入力負荷について試験できる、万能型でコスト効率の高いソリューションです。そして、完成車両および自動車サブシステム、パワートレイン・アセンブリーについて、耐用性試験だけでなく、音響や振動解析試験(BSR、NVH)を行うために使われています。

完成車両試験システム

インストロンでは、車両ボディを拘束でき、また側面方向に長短のストローク力を負荷できるとともに、オプションとして温度や湿度および日射を負荷する環境シミュレーションを行える、統合的なソリューションを用意しています。

車輪二軸試験システム(ZWARP)

インストロンの開発した車輪二軸試験システム(ZWARP)は、追加の油圧アクチュエータにより、極めて正確に調整制御された側面角度から、大きな力を負荷することができます。

動的ねじり試験システム

動的ねじり試験台は、ねじり振動ダンパーについて、回転速度における疲労試験を行えるように設計されています。

ショックアブソーバー試験システム

インストロンのMSP試験システムは、車両シャシーの設計およびショックアブソーバー・システムの開発に向けて、信頼性の高い、迅速で実際的な性能向上を行うのに、理想的なツールです。

エラストマー試験システム VHFとMHF

MHF装置とVHF装置は、際立って柔軟性に優れるとともに、サスペンションとシャシーに使われるエラストマー部品の粘弾性に対する要求が常に変化する中で、その変化に対応できる試験性能を有しています。特に、これらの部品の動的性能を評価する上で、最適な試験が実施できるよう設計されています。

rslabsite-modulogic

分野の選択

Dismiss Region Selector

Americas

  • North America
  • Brasil
  • South America

All Other Countries

  • Global Site

Europe

  • France
  • Deutschland
  • Italia
  • Polska
  • España
  • Türkçe
  • United Kingdom

Asia Pacific

  • 中国
  • India
  • 日本
  • 대한민국
  • 台灣
  • ประเทศไทย
Instron Logo White
インストロンジャパンへの連絡先

〒216-0006
神奈川県川崎市
宮前区宮前平1-8-9

代表: 044-853-8520

便利なリンク集
  • 試験システム
  • ソフトウェア
  • アクセサリー
  • カタログ
  • 用語集
  • ライブラリ
  • 試験ソリューション
  • ニュースレター
  • ウェブセミナー
  • 導入事例
  • イベント
  • 採用情報
Policies / Legal
  • 個人情報とクッキーの方針
  • 使用条件
  • 輸出制限
  • データ・ノート
インストロンとつながりましょう!
ニュースレターへのご登録はこちらから
Eメールアドレス
© Illinois Tool Works Inc.All rights reserved.
[email protected]
  • 個人情報とクッキーの方針
  • 使用条件
  • 輸出制限
  • データ・ノート